清内路かぼちゃの鉢上げ作業に行ってきました。
清内路かぼちゃの鉢上げ(はちあげ)の作業に行ってきました。
種まきしてから芽が出て、成長した苗を大きめのポットに植え代えます。

苗がこのくらいの大きさになったら鉢上げをします。
小さな苗床から大きな鉢に植えかえる作業です。

苗をひとつずつ大きなポットに植え代えていきます。

4種類の種から苗を作ったので、それぞれわかるように順番に並べていきます。

ちょっとお茶の時間。
土手にはタンポポなどのかわいい花が咲いています。
のどかで気持ちの良い畑です。

ポットに植え代えたら水をたっぷりあげます。

とても元気そうな苗なので、きっと元気に育ってくれることでしょう。

まだ霜が降りたりすることがあるので、ビニールをかけて終了です。

5月の末くらい。
苗が大きくなったら、畑に定植します。